○大腸内視鏡検査できます。早期大腸がん発見には必須の検査です。
前処置を懸念される方には浣腸処置だけで行うS状結腸内視鏡検査をおすすめします。
(S状結腸までに疾患の7割が存在するといわれています。)
○経鼻内視鏡検査(鼻からの楽な胃カメラ)できます。
○夜間(17時~20時)診療しています。
○新しい内服薬で禁煙支援外来しています。
(保険診療)〔12週間治療、3割負担・薬代入れて約18,000円〕
○特定健診、健康診断、人間ドッグ賜ります。
(検尿、血液検査、色覚・視力、心電図、胸部・腹部レントゲン、簡易聴力検査、腹部エコ-、胃カメラ、S状結腸鏡等)
○インフルエンザ、2種混合(第2期)、風疹・麻疹(第2期~第4期)、子宮頸がん、A型・B型肝炎の予防接種もうけられます。
○胃腸のほか肝臓が心配な方(脂肪肝、急性・慢性肝炎、肝硬変、アルコール性肝障害、肝がんなど)診察します。
○いびきの簡易検査(終夜睡眠ポリグラフィー)、24時間血圧測定できます。
検査などの際によりリラックスしていただく為に、こんなお部屋をご用意しています。
詳しくはこちらをクリックしてください。